2011/07/31

ちょうど1年。

昨年の今日、会社を辞めました。
ちょうど1年なります。

自分を守るために辞めたんです。
あのままいたら、パワハラ耐えなければならないし、
言うことがコロコロ変わることに振り回されて、潰されてたでしょう。
なので、全く後悔はしていません。
むしろ、スッキリです。

今でも忘れない、最終日の出来事。
7月から有給消化をしていたのですが、
その有給消化を認めないと言いやがる。
てか、在籍期間が短いからと言うことで、
有給の存在そのものを認めないとのたまうんです。

雇用契約書にはきちんと有給のことが明記されている。
「入社後半年で10日の有給発生」って。
だけど、認めないの一点張り。

認めろ、認めないの押し問答。

ワタクシは、
「じゃあ、この雇用契約書は何なんですか? 角印も実印も押してある。
この雇用契約書は虚偽ですか? 親会社の○○○○○○はそういうことを
許す会社なんですね。よーくわかりましたよ。
私は、このまま「ああ、そうですか。」で納めるわけにはいかない。
出るべきところに出ざるを得ない。
労働基準監督署でもいいし、弁護士でもいいし、
場合によっては組合に行きますけど、いいんですね。
角印、実印押してありますからね。
今、私に言った理由のわからない認めないだけは通りませんよ。」
と言うと、だんまり。

向こうは、
「労務関係をアウトソーシングしているところと相談する。」
と言うのが精いっぱいでしたよ。


ものすごく、後味の悪い最終日でした。

結局、そのあと何も連絡がなく、
給料も有給分を加味された金額が振り込まれていましたよ。

こっちは戦闘態勢だったのに・・・w



長かったような、短かったような、求職期間。
いろんなことがありました。

とにかく、苦労しました。
このお話はまた今度にします。


今は、給料は安い(↑の会社より全然いい)けど、
充実した日々を過ごしています。


まだまだ勉強中ですが、他の同僚と違うエッセンスを入れて
ワタクシの存在感を出していこうと思っています。

2011/07/28

理想が高すぎw

相当マニアックな内容なので、スルーしていただいて結構です。


先日、VBAをやり始めたとの投稿をさせていただきました。

色々とチャレンジしているのですー。
久しぶりのプログラムを組んでいますので・・・・、
頭がパニック状態ですわw

とりあえず、
自然科学系のITエンジニアだったワタクシとして、
何を組もうかなー。と考えたところ、

先日、投稿した数値積分でもしてみようかと
現在格闘中です。

アルゴリズムはわかっているのですが、
なかなか思ったように組めないんですよ。
うむー。頭が固くなってる。。。。
歳のせいかww

そりゃそうだ。
10年ぶりにつくるプログラム。
そう簡単にできるわけがない。

とりあえず、試しに作った、
求解法(はさみうち法)は簡単でしたけどね。


ある程度慣れてきたら、
常微分方程式を解いたり、
スプライン補間や最小二乗法
をやってみようかなと思っています。

本当は、
偏微分方程式ができれば理想的なのですがー。
たぶん、VBAの範囲を超えるような気がします。
てか、理想が高すぎるw

一応、サンプルプログラムであった陽解法はできたのです。
陰解法が安定条件的に楽なので、そっちをやりたいのですが・・・。
方程式の離散化からせなあかんやんー、無理無理ー。


ま、ボチボチやりますわ。

2011/07/27

イヤやー! 2/2

複雑な心境のまま、翌日を迎えました。
できれば、別の人に運転をお願いしたいと思いつつ。。。。w
だけど、段取りよくできるのは、ワタクシだけ。

結局、ワタクシがすることになりました。
テンションだだ滑りの中、当日の段取りをしようと実験場に移動。

入室許可の申請書が掲示板に貼ってありましたので、
あの会社のどこの部署のやつが来るねんー。と思って、
申請書を見たら・・・・。

「あれ~? あの会社とちゃうやんー。」

よかったー♪
あの会社の人ではありませんでしたー。

一気にワタクシはご機嫌モードww

鼻唄をうたいながら(それくらいの気分w)、
当日の段取りをしていると、お客さんが来られました。

ちゃんと、段取りよく試運転をやりましたよ。
質問にもちゃんと答えて、
おまけの試運転までしましたww


たぶん、あの会社の人やったら、素っ気なく答えてたし、
おまけの試運転なんてやらんかったやろうなー。

ってな感じの2日間でしたw

2011/07/26

イヤやー! 1/2

先日、上司から、
「はむ君、実験するから手伝って。」
って。

ワタクシ、
「ハイ、いいっすよー♪」
ってことで、ヘルメットを被って実験場に移動。

上司がおもむろに、
「これを実験するねん。明日、お客さんがくるから試運転してくれるかな。」
「それと、一応、性能も見ときたいので、計測してくれる?」
って。

その実験するものを見て、ワタクシは、
「え? こんな小さいのを使うんですか?」

上司、
「そう♪」

ウチの商材でも手のひらサイズ。もちろん、片手で持ち歩けますw
先日、失敗した実験の商材はいつものサイズですが、持ち歩けるものでは無く、
クレーンで吊らないと動かせないくらいの大きさと重さ。


ってことで、試運転&計測スタート。
まあ、かわいらしく、けなげに運転してるww
計測も無事終了。

んで、明日の準備をしていると、同僚が来ました。

同「はむさん、何やってはるんですか?」
は「明日、お客さんがくるから試運転してたんす。」
同「あ、○○○○が使ってるやつですね。」
は「え? ○○○○っすか?」
同「そうっすよー。」
は「イヤやー!」
同「なんでなんすか?」

はい、○○○○はワタクシが嫌っている会社の名前ーww
同僚に事情を説明すると、失笑。

同「そりゃ、イヤですな。」
同「だけど、はむさんの知ってる方は来ないでしょ。」
は「そうっすけどー。」

てなやり取り。

複雑な心境で、翌日を迎えましたー。

つづくww

2011/07/24

今日は。。。

7月24日、
結婚記念日です。

1999年に結婚式をしました。
ちょうど、12年前になります。


北海道にある、ホテルニドムで挙げました。

式そのものは普通にしたのですが、
披露宴は志向を変えてみました。
まず、外でBBQをして、ある程度まったりしはじめたら、
コテージのリビングに移動して続きをしました。
挨拶も最小限にして、高砂とかもなし。
イメージは森の中の別荘に招いて、ワイワイと飲み食いするって感じ。

列席した方々には喜んでいただけました。
色々とお金はかかりましたけどね。(半分が飛行機代w)

そうそう、ワタクシたちの式の前に
指揮者の佐渡裕さんが式を挙げておられました。
バーンスタインのお弟子さんなので、ゆかりのあるホテルでって
ことなんでしょうね。


ふと、この12年間を振り返ってみると、
嫁さんにはいろいろと迷惑をかけてきました。

だけど、何も言わずにいてくれていることに感謝です。

そのうえ、ここ3~4年は、
バタバタしていて記念の食事すら行けてない。

今年はどこかで食事をしたいな。
と思っています。


ウチは、完全に個人主義。
嫁さんとは性格も違うし、嗜好も違うし、趣味も違う。
お互いのやることには干渉しない。
だから、嫁さんが読んでる本とか見てるドラマとか、
全く知らない。

共通していることと言えば、
ぐうたらすることと、
食べることが好きなくらいです。

まあ、これでも続くもんなんですよw


12年前の今日に誓った気持ちを忘れず、
これからも、お互い歩んでいこうと思っています。

2011/07/21

あかんたれー。

以前、モバイルブースター(略してモバブー)の電池切れの投稿をしました。


今回は極め付けw
モバブーそのものを忘れました。

2日に1回充電をしてカバンの中に入れるのです。
充電するところまでは良かったんですが、
カバンの中に入れ忘れるという失態をかましてしまいました。

地下鉄に乗って、気付きましたorz
「あ、忘れとるやん。」って。
あかんたれー。

てか、朝からものすごい脱力感。

Twitterもあんまりできひんし、
RSSリーダーも見られへん。
関数電卓も使われへん。
最悪ですわ。

と、脱力感満開で出社ですわ。
関数電卓はPCで何とかなりましたけど・・・・。

以前の充電切れの時もそうでしたけど、
スマホは電池の消費量がすごいので、
モバブーがないとお話になりません。

帰り、枚方市駅の近くのドコモショップで充電するつもりでした。
だけど、できるだけぎゃらくしちゃんを使わないように配慮しましたので、
何とか、ドコモショップに行く必要はありませんでした。


朝はバタバタしているので忘れそうになるけど、
マジで忘れんようにしよっと。

2011/07/20

あれ? 走って降りれてるやん。

以前、投稿させてもらいました、かめい整骨院

通い始めて約1ヵ月ほど。

抱えている膝の爆弾の調子が良いのです。
たまに違和感が出ますけど、快調、快調♪
歩いてても痛くなーい。


以前通っていた接骨院では、
鍼治療で何とかなりましたけど、あくまでも鍼治療なので、
完全に治ったわけではなかったんです。

今は、鍼治療はしていませんよ。
なのに、快調。
おそるべし、かめい整骨院w


ってのは、
先日、乗り換えの時に無意識で階段を走って降りているんですよ。
いつもだったら、手すりを持ちながら下りていくのですが、
スタスタスターって、降りていけたのです。

平坦な道などで軽く走ることは可能だったのですが、
階段を下りる時には手すりが必須。
ましてや、階段を走って降りることができませんでした。

電車に乗ってから、
「あれ? 走って降りれてるやん。」って感じです。

これは、本当にうれしかったっすね。

正直なところ、
膝の爆弾とは一生つきあっていかなければならないと思っていましたからね。
もしかしたら、治るかもしれないという感覚が出てきました。

とは言え、油断は禁物です。


少しずつ運動量を増やして、
歩き方と姿勢を意識しながら治していこうと思う、
今日この頃です。

2011/07/19

勉強してみよっと。

まあ、自分のスキルアップと便利かな。と思って、
この歳になって、VBAを覚えようかと。。。。

VBAって? (ウィキペディア)
はい、プログラム言語ですー。

基本はBASICなので、何とかなるかな。とアマーイ考えw

ワタクシは、一応、
BASIC
FORTRAN
はゴリゴリとプログラムを組むことができます。
特にFORTRANは得意中の得意でした。(あくまでも過去形ww)

それ以外に、
C
C++
は組めませんが、読むことと改良することはできます。

Java
python
Shell(B、C)
は読むことはできます。


遊びがてら、ちょっとしたプログラムをVBAで組んでみました。
意外と簡単にできるもんなんですねw
ま、基本的なことだけですのでそんな難しいことをしてませんので。

色々と便利に使えそうですし、
EXCELのマクロにもなりますので、
本格的に勉強してみます~。

てか、本当はFORTRAN、Cなどをやりたいのですが、
会社にコンパイラとかがないもので、
やむを得ず、VBAにしたというのが本音ですけどねww


しかし、この歳で覚えられるんかいなw
とりあえず、がんばってみよー。

2011/07/14

共感しました。

先日、会社の創立記念式典がありました。

はじめて出席するので、どんなんかわかりませんでしたし、
新入社員挨拶をしなさい。と言われ、何をしゃべろうか思案していました。


何だかんだで、式典が始まりました。

あら、けっこうちゃんとしてるのねw
いろんな表彰もあって。。。

んで、社長の挨拶がありました。

創業時の話とか苦労話とか色々とあり、
個人的にはすごく面白かったです。

んで、すごく印象に残ったのが、
「責任を持てない、取れない人間は会社の代表者をしてはいけない。」
って言葉でした。

うん、うん。
その通り。
誰かさんとは、大きな違い。

ウチの会社の社長面接のときに、
社長の話にすごく共感が持てましたし、同じ感覚をしているな。
と思いました。

また、その思いが深くなりました。


あ、そうそう。
挨拶の方ですが、人前でしゃべることが苦手なワタクシ。
緊張しまくって、何しゃべったか覚えていません。
(昔は苦手じゃなかったんやけどな~。)

ただ、同時期に入社した人からは、
「すごくいい内容でしたね。」
と言われました^^

それと、昼間からお酒をたくさん飲めてよかったっす。
タダ酒~♪

2011/07/13

要望します。

先日、会社であった出来事。

会社としては、3月11日にあった地震の時のように
交通機関がマヒした時のためのマニュアルを作っているようです。

こないだ和歌山でも大きな地震がありましたので、
真剣に作っているようです。

そこで、会社の人とのやり取り、
総務の人、同じ部署の同僚Aさんとワタクシがその会話に参加していて、
総務の人は会社の近くに住んでいて、同僚Aさんは奈良県に住んでいます。

総「Aさん、3月の地震の時みたいに交通機関がマヒしたらどうなりますか?」
A「帰れないっすよ。」
総「ですよね。一応、緊急時用のマニュアルを作っているので、ウチに泊まるということに
     しておきますよね。」
A「了解です。」
は「ワタクシも帰れないっすよ。」
総「大阪市内に住んでる人は歩いて帰ってください。」
は「ほとんど堺っすよ。」
総「大阪以外に住んでる人が対象なんですよ。」
は「えー。」

無理無理ー。
いくら大阪市内とはいえ、一番端っこです。
20分ほど歩けば、堺市です。

以前、西梅田から天満橋まで1時間ほどかけて歩いたことありますが、
ちょうど今ごろの季節で、マジで泣きそうになりました。


てか、東日本大震災クラスの地震が来たら、
淀川が渡れるんやろうか?
こんなんになるらしい。
ウチの会社、浸水域に入ってるやん。
家は大丈夫みたい。

だけど、おけいはん、御堂筋線ともアウトです。

一応、会社の見解としては、高槻市役所に確認して、
自社ビルの屋上に行けば浸水は大丈夫とのことのようです。

そしたら、だれも帰られへんやん。

交通機関がマヒした時、津波が来た時と
きちんとしたマニュアルを作ってもらいたいと要望します。

2011/07/12

このサイトも素晴らしいぜ。

またまた、マニアックなネタなのでスルーしていただいて結構です。


以前、積分、微分などを計算してくれるサイトの紹介をしました。

結局、オチがついてしまい、
今のところ、解決できていないんですよ。


しょうがないので、
数値積分という手法を使って計算してみることにしました。

みなさん、覚えていますか?
積分の意味って。。。

簡単に言えば、定積分の場合は、
その区間の面積を求めることと同じなんですよ。

ってことで、
数値積分をやってみることにしました。
いろいろとあるのですよねー。

んで、こんなサイトを見つけたんです♪
カシオ、素晴らしいぜ!

んで、この中にある台形則、シンプソン則で
数値積分をすることにしました。
てか、他はようわからん。

全ての式を書いてくれているのでエクセル君に展開させやすい。
素晴らしいー♪

結局、この辺のお話って、
大学の1、2年とかで習うことなんですよね。
思い出せば、授業でプログラムを作ってましたわ。

すっかり忘れている。

ついでに大学もやり直していいっすか?
と思う、今日この頃です。

2011/07/11

何やってんー。

梅雨が明けましたね。
これから本格的な夏。

デブのワタクシにはしんどい季節になってきました。
節電を言われていますが、エアコンは欠かせない。


愛車206ちゃんのエアコンをつけたら、
「あれ~? 風が冷たくなーい。」
汗だくになるー。

こないだ、遠距離を運転したら、
服に塩を吹いてしまいました。
外の方が涼しー。


ガス抜けか?
去年入れたのに~。
ってことで、スタンドに持って行ってガスを入れてもらおうとしました。

スタンドのおっちゃんが言うには、
「ガスは入っとるで。これは、コンプレッサが死んどるわ。」

げー。
30万コース確定ー。
あ、外車やからもっとかかるか。。。。
ってことで、ディーラーに行くことにしました。


ちょうど、かめい整骨院(HPはこちら)に行くことにしていましたので、
その帰りに近くのディーラーで原因特定と見積りをしてもらおうと。


んで、行きました。

そしたら、ディーラーの診断は、
ガス抜けというか、パイプからガスが漏れてるんですって。
オイオイ、スタンドの診断はー?


一応、確認のためにディーラーのサービスの兄ちゃんに、

は「スタンドではコンプレッサ不良って言うてたけど?」
サ「コンプレッサは大丈夫です。」
は「スタンドの診断は間違いなの?」
サ「はい。そのようです。」と満面の笑みでww

えー、何やってんー。
夏のボーナスはこれで吹っ飛ぶと覚悟してたのに。

んで、
ガス2本充填で5,000円。
安ーい。
スタンドでは、1本で5,000円近く言われたのに。。。

パイプ交換はしてもいいけど、
50,000円コースですって。
ってことは、1年で2本分のガスが抜けるので、
10年は持たせることができるって計算。

ってことで、20分ほどで修理終了。


戻ってきた206ちゃんは、
冷え冷え~。快適~♪

2011/07/04

何でも持ち込み可です。

以前、試験監督の投稿をしました。
今度は、ワタクシが試験を受ける側のお話です。

大学3年生の時にあった講義。
ワタクシは非常に面白くて、これを4年の時に専攻しようと
思ったのです。

「好きこそものの上手なれ」という言葉があるように、
理解も深まって、ホント、面白い講義でした。

前期、後期と筆記試験があるのですが、
その時の条件が面白かったです。

普通、関数電卓などの持ち込みを許してくれる試験が多かったのですが、
この講義だけは、「何でも持ち込み可」です。

つまり、授業のノート、教科書、参考書、関数電卓、何でもOKです。

ってことは、裏を返せば、
何を持ってきても解けない問題ですよ。って意味です。

ハイ。
はっきり言ってめちゃめちゃ難しかったです。
いまだによく覚えているのですが、3問しか出なかった。
一応、すべて回答をしたのですが、全く自信はありませんでしたね。

何点取ったか覚えてませんが、
成績としてはあまり良くなかったような記憶です。

だけど、4年の時はその講義の内容を専攻しました。



今の仕事では直接関係ありませんが、
その分野の話が出ると、ついついテンションが上がってしまいますw

2011/07/01

気合が足らない証拠です。

夏風邪をひいてしまいました。

まあ、急激な気温変化についていけなかったのでしょうが。。。。
ワタクシ的には気合が足らない証拠と思っています。

ワタクシの机のところは
エアコンの風が直接くるので寒いんです。
デブの暑がりが言うのですから、たいがいですよ。

だけど、ワタクシの3mほど後ろにいる同僚は、
うちわをパタパタさせながら仕事をしているような状態です。

温度差がありすぎるんです。


鼻の奥がもぞもぞする。
んで、鼻の奥が詰まった感じがしはじめると、危険信号。


はい、なってます。
しかも、頭痛付きでorz


ここ最近は、脳みそをフル回転する作業。
鼻が詰まって、頭痛までするので、まったく集中できない。

くしゃみは連発するし、
鼻水がだらだら。。。。

あかーん。

先月末からちょいと忙しいモードに入っているのにー。

明日は会社の式典で出勤。
月曜日までに何とか治したいものです。


と、頭痛とくしゃみの連発しながら、このブログを書きましたww