2012/03/28

ワタクシは全面的に同情できません。

ずいぶん前の話ですが、
昨年の夏にウチの部署の課長が退職し、
その理由をワタクシなりに想像した
という内容の投稿をさせていただきました。

かれこれ、半年近くたつのですが、
先日、同僚と話をしていてて、退職した理由がわかってきました。


この課長は能力が高く、また、やる気マンマンでしたので、
入社1年くらいで管理職に抜擢されました。

しかし、管理職としての仕事をあまりさせてもらえなかったようです。
上司に色々と申し入れをしていたのですが、ほとんど採用されなかったのす。


ウチの会社での管理職の位置づけは、

  1. 部下の指導ができること
  2. 業務管理ができること
  3. 所属部署の業務の全てが理解でき、遂行することができること


となっています。
つまり、このことをさせてもらえなかったということのようです。

んで、結局、やる気をなくしてしまい、
そんなんだったら、管理職を辞退させて欲しい。

と言うことになったのです。

おそらく、管理職の辞退を受け入れてもらえなければ、退職するというのも
彼なりの自己主張であり、条件だったのでしょう。
その条件を受け入れてもらえなかったので、辞めざるを得なくなった。
ということが真相のようです。


ある意味、同情できる部分はあります。
しかし、ワタクシは全面的に同情できません。

ウチの会社はあくまでもオーナー会社です。
社長が発行株式の半分以上持っていますので、絶対的な権限を持っています。
後継者も決まっています。

上司は役員でありますが、創業家と何ら関係はありません。
なので、権限としても担当している部署だけで、経営的な権限は名目だけ。

そういう会社です。

なかなか自分の意見を通そうと思っても通らないです。
いい意味も悪い意味もオーナー会社の側面です。

もちろん、自分のために働くのですが、
意味合いとして、半分は創業家のために働くようなもの。
会社が傾いた時には創業家が全責任を取るのです。

それがオーナー会社ってもんです。

入社して1年チョイのワタクシですら、そういうことはわかります。
なので、ある程度の割り切りは必要です。

ワタクシより年上の方でしたので、
それくらいわかるでしょ。と思います。

そんなもんよ。
と思う、今日この頃です。
ドライすぎますかね?

2012/03/25

無事に戻ってきました。

みなさん、おはよございます。

先日、お知らせしましたように、
出張に行ってきておりました。

昨日、何とか無事に帰国いたしました。
今回は食あたりになることもありませんでした。

いくつかの写真を撮りましたので、
皆さんにご紹介できればと思っております。

2012/03/18

海外出張っす。

TwitterやFacebookで書きましたように、
海外出張に行ってきます。

今回は台湾です。
21~24日に行ってきます。

台北→高雄→台北ということで、
台湾縦断ですw

正式に受注することが決まり、
キックオフミーティングに行くのです。


21日 関空→台北 台北で部品メーカーと打合せ 高雄に移動
22日 高雄で部品メーカーと打合せ
23日 高雄でキックオフミーティング
24日 台北に移動し、帰国


こんな感じの予定です。
今回は行程的に余裕があります♪


ブログにも少し書きましたが、
この案件は同僚Aが担当していました。

同僚Aは、現在、上海へ長期出張中。

ということで、担当替えになり、
同僚Bが担当することになりました。

同僚Bはソコソコ仕事はできる(ワタクシの主観)のですが、
色々とあって周りのウケがイマイチよろしくない。
んで、仕事が遅い。

んで、本来であるならば、同僚Bが出張に行くべきことなのですが、
彼は出張に行かせてもらえないので、
ワタクシにお鉢が廻ってきたと言うことなんです。


いきなり、振られた話ですので、
わけ分かりません。

一応、上司、営業からのレクチャーを受けましたし、
上海に出張している同僚Aにも電話で聞きましたよ。

まあ、なんとか、ざっくりと理解できました。


今まではエンジニアリング会社がありましたので、
ペーパーベースのクラリフィケーションをやっていました。

しかし、今回は、代理店とエンドユーザーとの打合せ。
クラリフィケーション無し。

ちょいと難易度が上がっているようです。


がんばってきます~。

2012/03/16

仲間入りなのでしょうかね?

花粉症かもしれないんです。。。。

今までなったことなかったですし、
意外と鈍いワタクシにしてみれば、縁のないことかと思っていましたが、
色々と思い当たるところもあり、認めたくないですが、
そうかもしれません。。。。


先日、鼻の奥に違和感を覚えました。
「こりゃ、風邪やな。」
と言う感じ。
しかも、少し熱っぽい。

あちゃー、また風邪か。
と言うことで、

とりあえず、コンタックを服用。

熱を測ってみると、
36.7℃。
ビミョーw

身体はしんどくない。
とにかく、鼻の奥の違和感、少し熱っぽいだけ。


なんだかんだで月曜日。
会社に行くけど、鼻水が止まらない。

違和感も収まってるし、熱っぽいのも治っている。
だけど、鼻水が止まらん。


中学生の時にアレルギー検査をして、
スギ花粉にアレルギーがあることはわかっています。


ついに仲間入りか??

結局、ずーっと、鼻水とクシャミが出る。

目はかゆくないんですよ。

同僚からは、
「そりゃ、花粉症やな。」
「仲間入り、オメデトウww」
なんて言わてます。


てか、
やっぱり、仲間入りなのでしょうかね?w

2012/03/13

セコム持ってますか?

先日、たまたま一本早い電車に乗れました。
会社に着くとシャッターが開いていないのです。

同僚の方が待っていました。

同「はむ君、おはよう。セコム持ってるか?」
は「おはようございます。持ってないっすよ。」
同「そうか。待つしかないな。」

ということで、10分待てどもセコムのカードキーを持っている人が来ない。


そう、
いつも開けてくれる人は海外出張中。
もう一人はお客さんのところへ直行。

あと持っている人は、
始業時間ギリギリにならないと来ない。


最悪ですわ。


かれこれ30分くらい待って、やっと来ました。
その間に同僚たちでイッパイw

こりゃいかん。
ということとなり、比較的早く来るワタクシにセコムのカードキーを渡そう。
ということになりました。

これを渡されました。

翌日、
なんとなく嫌な予感がしましたので、
一本早い電車に乗りました。

会社に着くと、案の定、開いていない。

前日渡されたカードキーを使って、
イソイソと会社のシャッターを開ける。

何とか、事なきをえましたw


これから、もう少し会社に早く来ることができますなww

2012/03/08

懐かしいよ。

先日の土曜日、車で本町界隈をフラフラ。

すると、こんなお店を発見。
そ、マクラーレンのディーラー。

カッコイイよねー。

すると、フォーミュラーカーも置いてある。
中に入る勇気がなかったので、外から見ると、

お、セナが乗ってたフォーミュラーカーではないですか!
懐かしー。
あの頃はF-1を見まくってた。

セナプロ対決なんて面白かったよねー。


ちなみに、ディーラーのHPはここです。


どーせ、こんなクルマは買わないからいいんですけどね。
目の保養ということで。。。。

あ、もとい。
どーせ、こんなクルマは買わない買えないからいいんですけどねw

2012/03/07

どーすんのー?

以前、投稿しました上海への出張の件
第一陣の人は3月11日から行くことになりました。

行くのは、主任のA君。

実は彼って、できる子なんです。

コマゴマしたことや、営業、工場からの相談事を一手に引き受けている。
その上、ワタクシたちの失敗のフォローもしてくれている。
しかも、仕事が速いし、知識も豊富。
上司からの信頼も厚い。

そのA君が3ヶ月の出張。
帰ってくるのが6月中旬。

残されたワタクシたち、
どーすんの?

上司を含めて5人。
なんとか分担してこなすしかないのですが、
彼が抜けた穴って大きすぎます。

マジでマズイっすよー。

会社の業務命令ですからしょうがないことなのですが、
マジでどーすんのー? って感じ。

さ、どーなることやらーw

ワタクシのスキルを上げるチャンス。
と思うようにしよっと。

2012/03/05

どこで買うの?


嫁ちゃんが、本屋でこんな本を見つけました。
アマゾンはこちら

タイ料理好きにしてみれば、なかなか良い本。
見た目もおいしそうだし。。。。

んで、早速、図書館で借りてみました。


「よし、作ろう。」ってことになって、
レシピを見る。

この本のレシピの半分近くに
「パクチーの根」が要んですよね。

嫁ちゃんもワタクシもパクチーがあまり好きではないので、
どーでもいいことなのですが、
一度くらいは使ってみようかと思うんです。

ところが、

パクチーの根ってどうやって入手するの?
もちろん、近所のスーパーに売ってへん。
それとも、黒門市場のところにあるタイ食材店で買わんとあかんのか?

めんどくせー。
となって、作る気が失せてくるw

ネットで調べると、
自分でパクチーを育てるか、
通販で買ったほうがイイらしい。

てかさ、10年位前にパクチーを育てたことあるけど、大変よ。
めっさ大きくなるし、なんと言っても、アブラムシの宝庫。
当時、13階に住んでいたんですけど、それでも大発生。
結局、食べることなく、処分。

んー。

あまり好きではないからいいけどさ、
もう少し、レシピを考えて欲しいものですよ。